商品の認定基準

No.168 使用済紙おむつを再生利用した製品Version1.0

この類型の認定一覧

商品類型No.168「使用済紙おむつを再生利用した製品」では、使用済紙おむつを再生利用した原料を使用し、紙またはプラスチックのいずれかを主要材料とした製品を対象としています。なお、他の商品類型に該当する製品であっても、認定基準を要件を満たせば、日用品、家具などの身近な物から業務用資材まで、幅広い製品を対象としています。使用済紙おむつの処理は地方公共団体でも課題となっており、令和6年8月2日に閣議決定された「第五次循環型社会形成推進基本計画」において、使用済紙おむつの再生利用等の取り組みを進めることが明記されています。エコマークでは、循環型社会の形成や温室効果ガスの削減などの環境負荷低減につなげると共に、消費者の環境意識の向上も期待できるため、回収した使用済紙おむつを原料としてリサイクルする取り組みに着目して、使用済紙おむつを再生利用した製品に特化した認定基準を策定しました。

(有効期限日 2032年5月31日)

エコマーク商品画像

適用範囲

使用済紙おむつを再生利用した製品

本商品類型では、使用済紙おむつを再生利用した原料を使用し、紙またはプラスチックのいずれかを主要材料とした製品を対象とする。ただし、燃料として使用される製品または原料を除く。
なお、本認定基準を満たす商品は、他のエコマークの商品類型に該当する製品であっても、本商品類型で申込を行うことができる。

関連資料

認定基準の制定・改定の履歴

商品の認定基準一覧に戻る