オンラインセミナー「サステナブルな世界に向けて~ドイツのカーボンニュートラル」
2025.07.01イベント・セミナー
2025年7月1日、ドイツ在住のドイツ・欧州環境規制コンサルタント 望月 浩二氏によるドイツのカーボンニュートラルについてのオンラインセミナーを開催しました。
はじめに全体のイントロとして、ドイツ国民の環境意識についての調査結果をご紹介。
つづいて、カーボンニュートラルという用語について、ドイツでは気候ニュートラルという用語を使っており、カーボンだけではなく、気候変動の全体をとらえる広い考え方であると解説いただきました。
またエネルギー面でのドイツと日本との比較などの説明があり、中でもドイツはエネルギー消費量を減らしても経済成長することができるという考えであり、それを実現しているというお話しでした。
身近なところでは、ごみの回収方法の事例や料理のCO2排出量を示すレストラン(アプリ)のお話しなども、興味深くお聞きしました。
望月様によるエコマークでのご講演は、2019年以来6年ぶりとなりました。
ご講演ではお話ししきれなかった情報のソースも数多く提供していただき、講演後も学びにつながる機会をいただきました。
本講演にご参加いただいた皆様ありがとうございました。
(アーカイブ配信はございません)
エコマーク事務局では今後もさまざまなセミナーや講演を開催してまいります。
開催概要
- 日時:
- 2025年7月1日(火)
- 場所:
- オンライン
- 主催:
- 公益財団法人日本環境協会