メールマガジン

バックナンバー

Vol.172

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 エコマークメールマガジン「エコマーク広報」-Vol.172-

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/10/05━□

[[Today's Line Up]]

1)価格.com、エコマーク表示の新機能を開始
2)エコマーク新規商品類型(商品カテゴリ)の提案および
  認定基準の見直しに関する意見募集について (10月1日~31日)
3)「エコマーク認定取得によるマーケティング効果」資料公開について
4)「エコマーク・クエスト」の実施について(予告)
5)世界エコラベル・デー
6)世界の環境ラベル・グリーン公共調達(GPP/SPP)情報
7)2021年10月~11月の予定(イベント・委員会開催予定など)
8)トピックス


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1)価格.com、エコマーク表示の新機能を開始
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この度、株式会社カカクコムが運営する購買支援サイト「価格.com」の
製品情報ページで、エコマーク認定商品にエコマークを掲載するとともに、
検索の絞り込み条件としてエコマークを追加。
該当の項目をチェックすることで、エコマークを取得している商品を
検索できるようになりました。

エコマーク事務局より定期的に提供する商品データが、同社の価格.comの
製品情報ページにおいて活用されています。
(エコマーク認定商品のすべてが価格.com上で掲載されているわけでは
ございませんので、あらかじめご了承ください)

株式会社カカクコム プレスリリース
「価格.com」、エコ・サステナブルに関する情報の提供を開始


エコマーク事務局では、ECサイトにおいて、エコマークの表示が容易となる
環境構築を進めており、2021年10月5日現在で、エコマーク事務局から提供した
JANコードデータを活用いただいている事業者は、8月5日より2社増え、
下記のとおり、5社となりました。(五十音順)
今後、他の通販カタログ事業者様にも、順次、提供を拡大していく予定です。

 アスクル株式会社 様
 アマゾンジャパン合同会社 様
 株式会社カカクコム 様           【新】 
 プラス株式会社ジョインテックスカンパニー 様【新】
 株式会社MonotaRO 様

エコマーク使用契約者様におかれましては、新規および追加変更の申請時に、
JANコードのご記入をお願いいたします。また、既存の認定商品について
JANコードの提出を希望される場合には、以下の問い合わせ先までお知らせください。

 様式2 (新規申請)   https://www.ecomark.jp/acquire/download/
 様式A・B(追加変更申請) https://www.ecomark.jp/user/change/ 

エコマークお知らせ
「エコマーク商品に関するJANコードデータの提出のお願い」

【お問い合わせ】
エコマーク事務局 基準・認証課
TEL:03-5829-6284
Eメール: sinsei@ecomark.jp


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2)エコマーク新規商品類型(商品カテゴリ)の提案および
  認定基準の見直しに関する意見募集について (10月1日~31日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)商品類型(商品カテゴリ)の提案募集

2022年度以降に新たにエコマーク認定基準を策定する商品類型の選定に向け、
エコマーク新規商品類型の提案を募集しています。

詳しくは、下記のファイルをご覧ください。
エコマーク商品類型提案要領
新規商品類型に係る提案募集について(2021年度 募集要項)


(2)2023年に有効期限を迎える認定基準の見直しに関する意見募集

有効期限のおよそ2年前を迎える認定基準について、見直しの方向性等の
意見を募集しています。寄せられたご意見を参考に、認定基準の全面的な改定、
現行の有効期限をもって終了、有効期限の延長のいずれを行うべきかを判断します。

詳しくは、意見募集ページをご覧ください。

■上記(1)、(2)の募集期間:2021年10月1日~10月31日

【お問い合わせ・意見提出先】
エコマーク事務局 基準・認証課
TEL:03-5829-6284
E-mail:info@ecomark.jp


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3)「エコマーク認定取得によるマーケティング効果」資料公開について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
環境ラベルの中でも高い認知度と信頼度を誇るエコマーク。
エコマーク商品として認定を受け、マークを表示することで生み出される
マーケティング効果についてご紹介する資料を公開しました。

「エコマーク認定取得によるマーケティング効果」

「自社の環境配慮商品を広く消費者に知ってほしい」
「自社の環境配慮商品の販路を拡大させたい」
「自社の環境への取り組みをもっと社会にアピールしたい」

エコマークの取得をご検討されている企業様、
また既にエコマークを取得されている企業様、
新たな事業展開にぜひ本資料をお役立てください。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4)「エコマーク・クエスト」の実施について(予告)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公益財団法人日本環境協会 こどもエコクラブ全国事務局は、
エコマークがついている製品・サービスを探し、環境配慮消費行動に
ついて考える環境オンラインプログラム「エコマーク・クエスト」を
企画、実施します(2021年12月開始予定)。

2021-09-15 こどもエコクラブ お知らせ
「メルカリ寄付」を受けて「エコマーク・クエスト」復活!

つきましては、製品・サービスにてエコマーク認定を取得されている
企業・団体の皆様には、積極的なエコマークの表示をお願いいたします。

例)
・認定商品への直接の表示
・製品パンフレットへの表示
・オンラインショッピングサイトの商品画面での表示
・店頭でのエコマーク表示の促進

プログラムの詳細が決まりましたら、随時エコマークウェブサイトおよび
メールマガジンにてご案内いたします。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5)世界エコラベル・デー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エコマークも加盟するタイプI環境ラベルの国際ネットワーク組織
世界エコラベリング・ネットワーク(GEN)では、タイプI環境ラベルの
更なる発展と普及を目的として、今年は10月14日を「世界エコラベル・デー」
と定め、GENメンバーで様々なプロモーション活動を行う予定です。
ぜひ、GENメンバーウェブサイト、SNS等をご覧ください。

GENウェブサイト:
https://www.globalecolabelling.net/world-ecolabel-day-2/world-ecolabel-day/
GENメンバーリスト:
https://www.globalecolabelling.net/gen-members/gen-full-members-list/
GEN公式Facebook:
https://www.facebook.com/GlobalEcolabellingNetwork/


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6)世界の環境ラベル・グリーン公共調達(GPP/SPP)情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エコマーク事務局は、世界エコラベリング・ネットワーク(GEN)の
活動をはじめ、国やUN Environment(UNEP)と連携しつつ、
環境ラベルやGPP/SPPの普及を通した国際貢献を行っています。
これらの活動やネットワークを通じて得られた世界の情報を発信します。

■韓国「韓国環境ラベル」、「複写機」及び「プリンタ」基準を改定
http://el.keiti.re.kr/service/page.do?mMenu=2&sMenu=1

■EU GPP、「コンピューター、モニター、タブレット、スマートフォン」改定基準に関するウェビナーを開催(11/24)
https://iclei-events.webex.com/mw3300/mywebex/default.do?siteurl=iclei-events&service=6


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7)2021年10月~11月の予定(イベント・委員会開催予定など)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10月の予定
▼ 7日 運営委員会(第47回)
▼13日 エコマークアワード2021本審査
▼14日 世界エコラベル・デー
▼18日 審査委員会(第269回)
▼26、27日 GEN年次総会(オンライン)

11月の予定
▼15日 審査委員会(第270回)
▼17日 基準審議委員会(第38回)
▼24-26日 「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO」出展(東京ビッグサイト)
 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8)トピックス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オンラインセミナー:自分ごとの「ビジネスと人権」
~個人が尊重される社会の実現に向けて、私たちに求められる行動とは~
【一般財団法人CSOネットワーク】
------------------------------------------------------------
「ビジネスと人権」を取り巻く課題について、それぞれの立場、そして
個人として、自分ごとにし取り組むためには、どのような視点が欠かせないか、
どのような行動が求められるかについて、様々な立場で企業に関わる方々を迎え、
マルチステークホルダーで議論します。

■開催日時:2021年10月27日(水)17時~19時

■開催方法:ZOOMを利用したオンラインセミナー形式

■プログラム:
・話題提供1「企業の取り組みから見る人権視点の浸透の現状」
 講演者:Social Connection for Human Rights 共同代表 佐藤暁子氏

・話題提供2「SDGsウォッシュを増やさないために必要なこと」
 講演者:朝日新聞社 編集委員 北郷美由紀氏

・パネルディスカッション
「企業、個人として「ビジネスと人権」を自分ごと化にするために何が必要か」

■定員:100名程度
■参加費:無料
■主催:一般財団法人CSOネットワーク
■後援:公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局、
    ビジネスと人権 市民社会プラットフォーム

申込方法・詳細:セミナーページをご参照ください。


------------------------------------------------------------
第49回「環境賞」のご案内【国立環境研究所・日刊工業新聞社】
------------------------------------------------------------
第49回環境賞(主催日刊工業新聞社/国立環境研究所、後援環境省)の
募集を2021年11月1日(月)から開始します。

環境を守り、未来につなげる調査、研究、技術・製品開発、実践活動を
広く募集し、画期的な成果をあげた個人、法人、団体・グループ等に
「環境大臣賞」等を授与します。

第49回「環境賞」
募集期間:2021年11月1日(月)~ 2022年1月10日(月)

詳細は、「環境賞」公式ホームページをご参照下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇エコマーク認定取得情報◇
エコマークウェブ「認定基準のページ」にて、本日時点の
認定商品数、企業数、ライセンス数等をご確認いただけます。
https://www.ecomark.jp/nintei/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼配信停止・登録情報変更 https://www.ecomark.jp/eco_mail/
※エコマーク支払・商品担当者の配信変更は、ご登録内容の変更が必要です。
 エコマーク事務局までご連絡下さい。
▼バックナンバー https://www.ecomark.jp/eco_mail/backnumber/ 
●.......................................................................................●
発行元:公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル5階
ホームページ https://www.ecomark.jp/
お問い合わせ info@ecomark.jp
電話 03-5829-6286
●.......................................................................................●
 Copyright (C) 2021 Eco Mark Office. All Rights Reserved.

ページトップ