エコマーク事務局
エコマークホームページ サイトマップ お問い合わせ english
 
 



 
エコマーク広報

□────────────────────────────────□

             エコマーク広報    −Vol.34−
                      
□──────────────────────────2010/03/02─□
                       http://www.ecomark.jp/
[[Today's Line Up]]

1)2010年度版「エコマークとグリーン購入法特定調達品目」パンフレット
   のご案内
2)2010年度エコマーク商品認定審査の申込締切日について
3)ご存知ですか?シンボルマークとしてのエコマークの使用について
4)2月の新規契約エコマーク商品の紹介
5)3月・4月の予定(委員会開催予定など)
6)トピックス

──────────────────────────────────
1)2010年度版「エコマークとグリーン購入法特定調達品目」パンフレット
   のご案内
--------------------------------------------------------------------
標記のパンフレットが出来上がりましたのでご案内いたします。

エコマークとグリーン購入法特定調達品目の新しい対応表が掲載されており、
グリーン購入法の「判断の基準」を満たした製品を選ぶときの参考になります。
ご活用下さい。

ダウンロードは以下URLから
>> http://www.ecomark.jp/pdf/g_eco10.pdf

──────────────────────────────────
2)2010年度エコマーク商品認定審査の申込締切日について
--------------------------------------------------------------------
2010年度のエコマーク商品の認定審査の申込締切日を、ホームページに掲載
しました。新規商品で申込を検討されている方におかれましては、ご確認の
うえお申込下さいますようお願いします。

ダウンロードは以下URLから
>> http://www.ecomark.jp/pdf/h22.pdf

──────────────────────────────────
3)ご存知ですか?シンボルマークとしてのエコマークの使用について
--------------------------------------------------------------------
エコマーク事務局では、政府機関(官公庁)または地方自治体(都道府県・
市区町村)において、環境保全に関する普及啓発行為を目的とした「シンボ
ルマーク」としての「エコマーク」の使用を認めています。
環境保全に関する普及啓発行為や広報媒体などに広くご活用いただいています。
エコマークでは、普及促進のためこのような活動もしております。ご存知で
したでしょうか。

なお、使用に当たっては、必ずご申請が必要となります。
詳細及び申請については、下記のページをご覧ください。
>>http://www.ecomark.jp/symbol.html

【お問い合わせ】
総務・契約監査課 
Tel:03-5643-6255/Fax:03-5643-6257

──────────────────────────────────
4)2月の新規契約エコマーク商品の紹介
--------------------------------------------------------------------
2010年1月26日〜2月20日に新規契約となった商品は、27ブランドです。
会社名、商品ブランド名、認定番号を以下のページでご確認いただけますので
ご案内いたします。

>> http://www.ecomark.jp/pdf/shinki03.pdf

──────────────────────────────────
5)3月・4月の予定(委員会開催予定など)
--------------------------------------------------------------------
3月の予定
▼10日 類型・基準制定委員会(第58回)
▼15日 審査委員会(第130回)
▼17日 運営委員会(第24回)

4月の予定
▼19日 審査委員会(第131回)

──────────────────────────────────
6)トピックス
--------------------------------------------------------------------
■平成21年度グリーン購入法基本方針ブロック別説明会(環境省)について
--------------------------------------------------------------------
グリーン購入法に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」に
関する説明会が2月から順次開催されています。

●内容
グリーン購入法基本方針の前年度基準との変更箇所及び変更趣旨の説明等

●対象者
国の各機関、独立行政法人、国立大学法人、特殊法人、地方公共団体、
事業者等の調達方針作成担当者、購買担当者及び環境担当者

●開催地区(都市名)[3月開催分]
北海道地区(札幌市):3月11日(木)、12日(金)
東北地区(仙台市) :3月15日(月)、16日(火)
関東地区(千代田区):3月19日(金)
東海地区(名古屋市):3月11日(木)
四国地区(高知市) :3月4日(木)、5日(金)
九州地区(福岡市) :3月2日(火)、3日(水)
沖縄地区(那覇市) :3月9日(火)

エコマーク事務局も、グリーン購入法特定調達品目の「判断基準」とエコマ
ークの認定基準の対応状況がわかるパンフレットを配布しております。

▼ご参加は事前申し込みが必要です。

詳細な日程、申込み等については環境省の下記ページをご覧下さい。 
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/block_brief/index.html

──────────────────────────────────
■FOODEX JAPAN 出展のお知らせ
--------------------------------------------------------------------
FOODEX JAPAN 2010(3月2日(火)〜5日(金))にGPNブース出展!!
食品のガイドラインと東京都とのガイドライン普及事業について展示します。

○日 時: 2010年3月2日(火)〜3月5日(金)10:00-17:00
○場 所: 幕張メッセ 8F33ブース

※入場には招待状が必要です。
  入場をご希望の方は、グリーン購入ネットワーク 深津までご連絡ください。
  gpn@net.email.ne.jp

──────────────────────────────────
■JCCCA(全国地球温暖化防止活動推進センター)10周年記念シンポジウム
「25%削減に向けた新しい温暖化防止活動」開催 ☆締め切り迫る☆
--------------------------------------------------------------------
さまざまな分野で地球温暖化対策に取り組む方々をゲストにお迎えして、
25%削減に向けての温暖化防止活動のあり方、個人や家庭と地域や社会
との連携、さらにその先の普及啓発について考えていきます。
 
○日 時:3月11日(木) 14:00〜16:30(開場 13:40)
○会 場:日経カンファレンスルーム(東京都千代田区)
      http://www.nikkei-hall.com/access/index.html
○定 員:300名
○参加費:無料

申し込み締めきりは、3月5日(金)必着です。

ゲストやプログラムなど詳しくは下記のサイトをご覧ください。
>>http://www.jccca.org/content/view/2396/748/

──────────────────────────────────
■2010年3月でJCCCAラボの「予約プログラム」の受け入れを終了いたします
--------------------------------------------------------------------
2004年にストップおんだん館がオープンしたときから受け入れていた、地球
温暖化を楽しく学ぶ「予約プログラム」については、本年3月末をもって終了
とさせていただくこととなりました。

今後は指導者向けに、地球温暖化学習に関する相談、ツールの使い方に関す
る相談を受ける「相談業務」に移行していく予定です。

──────────────────────────────────
■「いきものみっけ」春の調査スタート!!
--------------------------------------------------------------------
「いきものみっけ」春の調査が1月1日よりスタートしています!
「ウグイスのさえずり」「マンサクの花」などなど6種類のものをみつけて
もらいます。既に各地から報告が集まっています!

詳しくは、環境省生物多様性センター「いきものみっけ」オフィシャルサイト
をご覧ください。
>>http://www.mikke.go.jp/

──────────────────────────────────
■みんなでつくる環境政策「オーフス条約と市民参加に関する勉強会」
--------------------------------------------------------------------
NPOと政府による政策対話のフォーラムやネットワークができつつあります。
意見を一方通行で終わらせないためにはどのようなプロセスや関係構築が必
要でしょうか。市民参加について盛り込まれている「オーフス条約」につい
て話を聞き、日本における政策への市民参加の在り方について考えます。

○日 時:2010年3月24日(水)18:30〜20:30 
○場 所:EPO会議室
○参加費:無料(事前申込み制、定員50名)
○講 師:中下裕子氏(オーフスネット事務局長)
      後藤敏彦氏(オーフスネット運営委員)
○主 催:地球環境パートナーシッププラザ
○共 催:オーフスネット(http://www.aarhusjapan.org/

【お申込・お問合】担当:星野
  E-mail:hoshino@geic.or.jp TEL:03-3406-5180

──────────────────────────────────
■関東ブロックESD「ブロックミーティング」〜ESD関東つながり会議〜
--------------------------------------------------------------------
関東地域内で、牛乳パックの回収やマイバック運動などの活動や体験を紹介
し、多くの方にESD活動を知っていただくためのミーティングを開催いたし
ます。
“ESD”について知りたい方、他の地域の活動でヒントを得たいと思ってい
る方、お集まりください。

○日 時:2010年3月23日(火)17:30〜20:30
○会 場:地球環境パートナーシッププラザ
○主 催:環境省関東地方環境事務所
○協 力:地球環境パートナーシッププラザ
○参加費:無料

<スケジュール>(予定)
  1.開会挨拶
  2.地域ミーティングの実施報告
    (栃木県、千葉県、新潟県)
  3.関東ブロック ESD事例紹介
    (茨城県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県)
  4.ディスカッション

【お申込・お問合】
  下記ウェブページ【ESD関東つながり会議】からお申し込み下さい。
  http://www.epc.or.jp/inquiry/
  事務局:一般社団法人環境パートナーシップ会議(EPC)担当:後藤
  TEL:03-3406-5180

──────────────────────────────────
     ◇最後までご覧いただきありがとうございます。◇
     ◇このメールに関するご意見・ご感想・ご質問は◇
     ◇    kouhou@ecomark.jp まで。      ◇
※本メールに返送すると、kouhou@ecomark.jpに届きます。
●………………………………………………………………………………………●
  発行元:エコマーク事務局
  ▼配信停止・アドレス変更 http://www.ecomark.jp/eco_mail/index.html
   ※認定企業の方は、上記アドレスからは受付できません。直接ご連絡下さい。
  ▼バックナンバー     http://www.ecomark.jp/eco_mail/kouhou_nb1.html
●………………………………………………………………………………………●
  Copyright (C) 2010 Eco Mark Office. All Rights Reserved.